7/7(土)京都展示会 ありがとうございました~

Event

歴史的記録的な、近畿中国四国地方の大雨とびったり重なってしまった7/7。
まだまだ、大変な被害の続いている地方も多いですよね。
できるだけ少ない被害で、できるだけスムーズに、日常を取り戻せますように。

そんな日だったものですから。
チケットを取っていた新幹線も運休になり、
とはいえ、こちらは特に問題もなく別の時間に振り替えて、
だいたい2時間遅れくらいで京都には到着できましたし、
前日に送っておいた石達も、予定の日にしっかりと坪内薫ちゃんサロンに届きました。
ただ山陽新幹線部分が運休になっていたので、
新幹線は新大阪で折り返しだったみたいですね。

そしてね、着いてみて驚いたのは、駅周辺はたいして雨が降っていなかったこと。
桂川と鴨川の映像をニュースで見ていたので、
どんなもんだろうと思ったんですけど、
前日は、ほとんど傘もささずに済むくらいだったんですよ。
やっぱり山間部の雨量が多かったのでしょうかねえ。
更に周辺JRの在来線はあっちこっちストップしちゃってたみたいですけど、
私鉄は普通に動いていたりと、地域差、路線差もかなり大きかったみたいでした。

前日に、数名の方が行けそうにないとご連絡くださっていて、
あ~も~、大丈夫です、無理しないでください~(>_<。)状態だったので、
お申し込み頂いていたみなさんのお住まいを考えると、
お1人かお2人かもしれないなあと、そう思っていたのですよね。
だから、もし誰も来られなかったら、
石達のわくわくは薫ちゃん一身に受け留めて貰おうと(重そう(笑)
そんな話をしていたのですけど、
え、あの、普通に電車動いていましたので…って方もおられて、
新幹線利用の方々もいらしたりして、
薫ちゃんのお友達も数名当日来てくださったりして、
蓋を開けてみれば、当初の予定人数と余り変わらないという、
非常にありがたい状況でございました。
石達も張り切って、キラキラしてました(^m^)
ご来場くださったみなさま、本当にありがとうございました。
泣く泣くキャンセルです~とご連絡くださったみなさま、
今回は本当に残念でしたが、またの機会にはぜひに♪

それから、撤収作業もですね、全員の方にお手伝い頂いちゃって、
もーね、めーっちゃ早かった。
とーっても助かりました、ありがとうございました~。
サンプル程度の量でしたけど、
お手伝い頂いたみなさまへと持参したヒマラヤ岩塩、ぜひぜひお試しください。
うちはもう、お風呂だけじゃなく、
お肉に天ぷらに、普通の料理に、岩塩欠かせなくなっております。
私はお風呂はブラックオンリー、食べるのはレッドオンリー(^m^)

まあ、例によって、いつもの如く、
自分が何かする時は、私、全然写真が撮れないので(笑)
薫ちゃんが撮った写真を貰って来たよ(^m^)
雨季とも呼べるこの時期に、うっかり髪を切ってしまったので、
まー跳ねるわうねるわ、分け目が安定しないわで、
大層失敗したと思っているコトは、内緒です←
年取ると、若い頃軽めだった天パも酷くなるよね(笑)


まず箱から出した状態。
この時点で既に石たち、並べてくれてる薫ちゃんに、
わわわわわーっと話しかけてた模様(^m^)
私はいつもうちにあるので、普段いかにスイッチ切ってるかがよぉく分かった(笑)


スフィアやポイント達が並んだ状態。
右にちらっと見切れている木皿の中に、なかなかなポイントが揃っていて、
皿ごと脳天に乗せて、うおーって言ってた人達多数(笑)


笑顔で準備中写真を撮る人と、箱開けにかなり必死な人(笑)


タンブルたち、原石たち。
このテーブルの下には乗り切れなかった、カチワリ達もいました。
左側に鎮座しているのは、薫ちゃんの動画の友、サスケ。
友ってより、主だよね(笑)
ブレスレットがサスケと共にちょっと置いてくれと言ってた(^m^)


お話会中。
この時に~、ちょいっと振り返ってみたら~

サスケくんがこの状態でした。抱え込み。
ヘッドアクセもすごく似合うけど、本人はめーっちゃ不服そう(笑)

その後気づけばこの状態に。
話しながら二度見するわし(笑)

きりり。カーッコいいな♪


ブレスレットを囲むみなさんと、なぜか反省中みたいなあたくし、
そして、こっそりと写真を撮ろうとして、
ソルトさんとソルトさんちのヤタガラスはっちーに見つかった薫ちゃん(笑)


産まれたんだか、孵りそうなのを護っているのだか。
はっちーの目にはグレイメノウが入っているんだって。
あ、あたくし、トリ苦手ですが、羊毛製ですからね、はっちー。
全然大丈夫です。
これがホントの羽根羽根だったら、逃げるよ(^m^)


名古屋からいらしてくださった方に頂いた最中~。
美味しかったです、ご馳走様でした。
もう一方、栃木からいらしてくださった方に、
うちの見えないオオカミの大好物、プリンを頂きました。
写真はない、ごめんよぅ。美味しかったよぅ。
他にもついでを作られての関西ではあったものの、栃木ですからね、栃木!
ありがたいよね~、本当に♪

呼んで頂いた坪内薫ちゃんは勿論のこと、
そんなみなさまに支えられた、京都展示会、
無事に終了致しましたこと、ご報告いたします( ・∀・)ノ
遠くから心配してくださってた方々も、どうもありがとうね~。

そしてですね、展示会を挟んで前後3日間、
このところ猫と共に自宅引き籠りのあたくしにも、
何やら違う展開が訪れそうで、というか、外に出ろや、おまえ~!的な
オラオラ感を後ろから横から感じる日々となりました。
そこら辺はまた、あやしい話カテ(Invisible)で~(^m^)

 

[template id=”520″]

コメント