新しいカメラを買ったものの~。
石によって写りが違う(笑)
分かってます、腕です、ええ、
なんといっても腕がついていってないのは充分分かっているんですが。
みんな、頼むよ、肉眼通りに写ってくれよぅ(泣き言)
この写真達も、青みが強く写っちゃってますねえ。
ちなみにこれは、ケセラストーン、礫岩(コングロメレイト)です。
青みの混じったクオーツや、カルサイト、カオリナイト、
クリノゾイサイト、マグネタイト、斜長石等が、ぎゅーっとなった塊。
2007年に、A・メロディさん(メタモルフォーゼスやスーパーセブン等を命名した方)が見つけて、
2008年に発表した石です。
見つけてと言っても、昔からヒーリングストーンとして使われてはいたようですが、
メロディさんが、スーパーセブンにも匹敵するようなスゴイ石だと、
そう紹介したにも関わらず、あんましメジャーにはなりませんでしたよね。
ま、地味だしね。
価格もお手頃ですしね。
お客さんだけでなくて、
販売側も飛びつかなかった、気が、しないでも、ない、です、なっ(笑)
こーんなにかわいいのになあ。
ケ・セラ・セラ♪なるようになる~♪なんだけど、
思考停止してちゃダメなんだよね~。
なるようになるって、そういうコトじゃないんだ、多分。
なーんにもしなくても、願えば結果は降ってくるとか、
そういうことを望んでいる方には向かないと思います。
やりたいことはやってみよう、やらなくちゃならないこともやってみよう、
結果は、なるようになる。
必ずしも成功だけが、正解じゃないんですもんね。
絶対に成功しなくちゃ、絶対に上手くいかせなくちゃ、
そういうのもある種囚われなので、そこから自分を解放しよう。
成功も失敗も、全ては今後の糧ざんす♪
というところの石ではないかと、私は、思っています。
ひとまず、ショップにアップ致しました~♪
こちらからどうぞ。
http://ashbluestones.ocnk.net/pickup
さて、まだまだ写真をとらねばならん・・・
[template id=”520″]
コメント