もう先月のことだったんですが、Yumiko Mishimaさんの、
「姓名音数鑑定」と「前世レポート」をお願いしてみました。
その結果に、ひじょーに納得、ひじょーにウケた(失礼な表現だったらごめんなさい)ので、
まずは「姓名音数鑑定」のほうから。
お願いすると「ライフパス」「誕生数」「目標数」「母音数」「子音数」
「ライフパスと母音数のストレス数」「母音数と子音数のストレス数」
「姓名数」「パワー数」「名前の頭文字と冠」「内在数」「不在数」の12種、
トータル4000文字超くらいのんが届きますよ。
この基本型姓名音数鑑定は現在の姓名音数なんですね。
旧姓も誕生日も「7」が強いのは納得もしてたけど、
現在も数の移行はあるものの、なかなか鋭く効いてる「7」
というところに、イヤというほど気が付いて笑いました。
具体的には、
旧姓で持っていたソウルナンバーの「3」がなくなって、
(これは、気が済んだってコトか?(笑)
マチュリティナンバー(大人になってからの目標)にあった「5」がソウルナンバーに移行し、
(ここは、ある意味順調な成長かも(^m^)
ディスティニーナンバーにあった「7」がマチュリティナンバーに移行し、
空いたディスティニーナンバーに「9」が飛び込んできてるんで
役どころは変わりつつも、結局目指すはそこ「7」かという。
(あ、この部分↑は私が勝手に数字並べて思ったこと)
数秘知らないと暗号みたいですな(笑)
mishimaさんの文章を拝見してすぐに浮かんだ言葉が「隠者」でしたよ。
そもそも周囲と競うとか勝ちたいとかじゃないのよ、全然。
チャリオット持ってても、別の側面。
外に向かって好戦的とか負けず嫌いとかってよりも、
エネルギーはむしろ自分自身の内部に向かう。
多分ご自身が「そう」でない人には、
なかなか理解して貰えないみたいなんだけど。
まあ、気は強いと思うけどもね(笑)
でも、どうやらそれだけじゃダメらしいや~、「9」入ってきたもんなあ。
やっぱりか~(^m^)な、内容抜粋してみますね。
ライフパス:7 個人主義者
人生の方向性や目標:自分の経験から教訓を学ぶこと
人生に与えられたチャンスや才能:知識と知恵を活かす
キーワード:個人主義、直感、学究肌、分析的、神秘的、完璧主義、先延ばし、忠告を聴き入れない
ライフパスナンバー7のあなたは、精神や文化的な事柄と深く関係していた傾向にあります。たとえば哲学や宗教、そのほかあらゆる分野での学問です。そういった、人生の哲学的な問題を深く探究していた過去世があるようです。そのため、現世でのあなたも知的で、鋭い洞察力と批判力、人や物事の本質を見抜く直観力を備えています。独創的でユニークな考え方をするため、世間の常識にとらわれない奇抜な生き方をします。ただし、あまりにも精神面だけに沈潜していた過去世の場合、現実的感覚がマヒしてしまい、世間知らずな傾向が出るようです。・・・
誕生数:4
・・・誕生数4のあなたは実務的で現実的、安定を好み変化を嫌います。ただ、安定しすぎて型にはまりがちです。・・・
目標数:7
・・・目標数7のあなたが目指すべきものは、知恵と自己認識です。孤独な専門家という個人主義者としての人生の目標に到達すると、あなたは自分が何者であるのか、という自己存在の認識を広げ、・・・
母音数:5
・・・母音数5のあなたは、自由を愛し、何者にも縛られないライフスタイルを望んでいます。進歩的で新鮮なアイディアにはかならず興味を示すため、なんでも一度は試してみないと気が済みません。・・・
子音数:4
・・・子音数4のあなたは、何かをうまくまとめたり、危険にも適格に対処できる印象をもたれています。情緒が安定していて自制心も働くので、勤勉なイメージを与えています。・・・
姓名数:9
・・・姓名数9のあなたは寛大で、細かいことを気にしない態度で人に接し、共感と理解を示す人です。創造性を発揮したいという強い欲求があります。他人の目を気にしつつ行動し、理想主義的なアプローチをとることができるバランス感覚も持っています。ただ、行動にも広い視野を求めるため、現実が目に入らず、手持ちのお金を使い果たしてしまうこともあります。
パワー数:7
あなたにとっていちばん容易い能力は、孤独な状態と直感を前向きに活かし、内面の成長を求める力です。あなたは孤独を恐れないところがあり、また哲学的な人生観を持っているので、精神性やスピリチュアリティというものを、他の人よりも強く意識している人です。そして、あなたの姓名には、そういった孤独な世界の中で哲学的真理を探究するための能力が強化されているのです。
不在数:5、8
・・・そんなあなたに欠けていたのは適応力と効率を重視する力です。あなたは過去世において、人との関わりをなるべくたち、自分の世界に閉じこもって知的な作業を行っていたことがあるようです。そのため、人と気持ちを通い合わせるとか、他人を後押しする、ということが得意ではなく、融通のききません。人間が嫌いなわけではないようなので、・・・
前略後略した部分が多くて、分かりにくいかもですが、
今ざっと自分で読んで。
私に4がなかったら、ちょっと大変な人だったかもだな~(大笑)
ホロスコープでも、太陽のある魚座にある星2つが、
「博物館に展示されている、数々の戦いで使われた古代の剣」
「シナイ山の斜面を歩いて降りる、新しい法の石版をたずさえた預言者」
という、なんだか浮世離れ感たっぷりのサビアンシンボルを持ってまして、
その他、水瓶座にばっかある他の星も、
「インドのヨギ(ヨガの修行者)が自らの治療力を示す」
「机に向かう偉大なビジネスマン」
「自分の感情の克服に成功した男が、自分の体験という観点から深い知恵を教える」
とかとか、なぁんか怪しげなんですよね(笑)
そして、MCは天秤座「人の住まなくなった家で燃え盛る暖炉」なんですが、
とあるサビアンシンボル解説サイトによると、こう、らしい。
対向にある牡羊座8度の、霊的な教育ということを考慮に入れれば、
もう一度精神的な問題について、学習をあらたにしなおすという意味がある。
しかし、天秤座7度とともに、この流れはオカルト的なエネルギーをあらわすので、
心霊的にきわめて敏感な体質であることに注意しなくてはならない。
まぁだまだ精神面の学習をしなおすのか、むー、という(-”-)
これは、この後書こうと思っている、前世レポートにも繋がるお話…
「自分の感情の克服に成功・・・」についても、
いや~、別に成功しなくたって云々(笑)
これも次回に繋がります。
しかもこの感情を克服しちゃうシンボル、火星だかんね~。
火星っていわゆる「攻め」の天体でしょう?
そこの感情、克服しちゃう(大笑)
私「隠者」に非常に納得してくれてる2人に、
mishimaさんのすごいよ~面白いよ~♪って話したら、
両人共に申し込みしてくれたらすぃですよ(^m^)
私が申し込みした時とは、メニューの内容にも変化があるようです。
ご興味のある方は、こちらのページの下部にある注意文をよく読んでから、
お申し込みしてみてくださいな。
https://ws.formzu.net/fgen/S91295995/
[template id=”520″]
コメント