オリオン星人がみんな好戦的だと思ったら大間違い「前世レポート」

Days

「姓名音数鑑定」に続き、Yumiko Mishimaさんの「前世レポート」について、です。
すぐに浮かんだ言葉が「隠者」でした「姓名音数鑑定」

こちらがMishimaさんの、基本的な前世の考え方。

まず、基礎情報として。
わたしたちの魂は一人の本体を中心として、5人のきょうだいが周囲を囲む6人のグループとなっています。
基本的には男性の人生も女性の人生もどちらも経験するために生まれていきます。
様々な環境や性別を選ぶことで、現世での経験値を積むことが目的だからです。

そして、順番に生まれていき、霊界に還ったときに、現世での経験や知識を魂のグループ全体で共有し、その向上をはかっていきます。

6人はそれぞれ順番に生まれていきますので、今のあなたというのは一番古い①の欄に書かれた人物と同じ人物であると理解してください。
つまり、今のあなたに一番近い性格や思考を持っているのが、①の人物だということです。

これは以前、別の方からうかがって、ああ、そういうコトか~と、
私が腑に落ちた概念と、非常に近い内容です。

魂グループがあって、それぞれが体験したことを持ち寄って、
大きな鍋みたいなところに一緒にいれて、ぐるぐるしたお玉のひと掬い。
それが現在のその人の魂。
だから同じ前世の記憶のカケラを持っている人は、1人だけとは限らない。

表現方法は違えど、似てますよね。
順番の概念は入っていなかったんですけど。

ということで、するりと入っていくことができた内容だったんですが、
のっけの単語に、飲んでたコーヒー噴くかと思いました(笑)

坂本 夕美子 さまの場合、以下のような魂の生まれ変わりを繰り返しているようです。

*◆あなたの生まれ変わりの順番*
①数千年前に地球に降り立ったオリオン星人の男性 →
②紀元前、ピラミッドに神の教えを刻んだ神官男性 →
③紀元前1200年頃、オルメカ文明で宝石や鉱物の採掘を行っていた男性 →
④紀元前3世紀以前、モロッコあたりに住んでいた部族の族長男性 →
⑤紀元後4世紀頃、エジプトで錬金術の研究を行っていた女性 →
⑥紀元後10世紀前後、中国唐の時代の後宮の女官から仏門に入った女性 →
今のあなた

*◆生まれ変わる周期:
あまり生まれるのか好きではないようで、かなり時代があいている。今回出てこなかった人生もあるが、それらは比較的若い年齢で亡くなっていたりなどしている印象。*

*◆あなたの魂の本体の性別:男性。
調和を重んじるオリオン星人らしく、精神性を高めることが第一。世俗的な意識が弱いため、感情方面の表出が弱く、なかなか地球の人と打ち解けられない。*

どうしよう、地球人じゃなかった!
いや、どうもしないんですけども( ̄▽ ̄ゞ
「私≒①」なワケですもんねぇ。
うお~、自分ってコトでは考えたこともなかったなあ、スターシードってヤツだったんか~。
そういえば今年、でっかいスターシードクリスタル手に入れたとこだなあ←

それにしても、散らばる言葉が既にやっぱりあやしげ(笑)
オリオン星人、ピラミッド、オルメカの鉱物、錬金術、仏門・・・
あんまり生まれるのが好きではない、精神性を高めるのが第一、
世俗的な意識が弱い、感情方面の表出が弱い、
なかなか地球の人と打ち解けられない・・・

なかなか地球の人と打ち解けられない!

そ、そうだったのか。
でも確かに最近、ちょっと思ってたんです。
私のてのひらは、非常に思考型の風の手で、
星も、月、火星、水星、木星、土星が、風の星座、水瓶座に集中しています。
自分自身でも、感情が噴き出すのとほぼ同時に、
思考がそれを制御、整理、分析しているのにも気づいているので、
感情のままに何かを吐き出すということが、とても少ないんですよ。
とは言っても、自分では、感情をないがしろにしているつもりはなくって、
感じているけれども、そのまま噴出させていない、
私は今、こう感じてしまっているなあ、けど状況的には、あーじゃねこーじゃね(笑)
まあ、簡単に言えば、理屈っぽいワケですが。

子供の頃とか若い頃は別ですよ。
昔は、とっても短気で、いろいろと失敗してましたし、
ぬあーもうっ!ってなって、だだだーっと口走ってケンカしたりもしましたよ(^m^)
でも、今、この年になった、今の状態ね。

「あんまり生まれるのが好きではない」にもフッと笑っちゃったんですけど、
ここには出ていない、志半ばでとか、夭逝している記憶のカケラは、
いくつか持っていますよねぇ・・・

そんなオリオン星人、こんなヒト。

*①数千年前に地球に降り立ったオリオン星人の男性*
何千年、何万年と古い記憶なのだと思いますが、宇宙船に乗っている男性の姿が視えました。あなたは数千年前に地球に降り立った元宇宙人ですね。オリオンという言葉が浮かびます。調和を重んじるオリオン星人だったのではないでしょうか。世界観でいうとスターウォーズです。あなたは戦いは好まず、精神性を高めることだけに関心がありましたが、他の星に攻められ、地球に逃げてきたようです。今の日本よりも遥かに高度な文明を持っていたようです。銀色の細長い、飛行船のような大型の宇宙船に乗っています。華美さはなく、洗練されていて、合理的な作りの宇宙船です。あなたは白銀色のもじもじ君のようなタイトなスーツを着ています。髪は視えませんが目はサファイアのように青く、時折光ります。耳の上あたりから大きな釘のようなものが突き出ていて、そこで電波?を受けて交信したり、船を動かしているようです。精神性を高めることを理想とする種族のため、抽象的な概念を使うことに長けています。頭の中で作り上げたイメージをそのまま目の前に作り出すような機械もあります。あなたが地球に来て最初に驚いたのは、頭の中で作り上げたイメージを現実世界に体現できないことです。そして、精神的に交信していたので、心で思っていることがそのまま通じないことに戸惑いといら立ちを持っています。人間よりも、鉱物や植物とのほうが邪念がない分交信しやすいことに途中で気づき、あなたは一人でひっそりと鉱物や植物との対話をしていたようです。

最後の一文に注目。
最初からやってるんだ(笑)

実は以前、スターシードクリスタルを入れた時だったかな、
スターシード、宇宙人の種類を調べたことがありました。
シリウス、オリオン、アルクトゥルス、プレアデス、他にもあるみたいですが。
その時に、比較的、オリオンを怖いものと煽りながら定義しているのが多かったんですよ。
勿論、そうでない冷静な文章もあったけど、煽りって記憶に残りますからねえ。
あらま、オリオン!?と思いました。

でも、mishimaさんの文章には、こうあります。

あなたは戦いは好まず、精神性を高めることだけに関心がありましたが、他の星に攻められ、地球に逃げてきたようです。

うは、オリオンの中でも、戦うことを選択したくないヘタレなタイプねっ。
でもそれなら、かなーり、頷ける(笑)
前回の「姓名音数鑑定」の中でもちょっと書いたことも、ここにリンクしています。
「隠者」とボールド表記したパラグラフのところね。
あれは、この前世レポートを拝見する前に書いた文章です。

スターウォーズがオリオン星団の争いを描いているというのは、
多分、比較的有名な話ではないかと思いますし、
あれは、荒唐無稽なフィクションではないのだと、そんな話もありますよね。
記憶のある人達が作ったものである、と。
まあ、そこの真偽のほどはどうあれ、
たかだか地球上にいる人間だけでも、その中の日本人という人種だけでも、
支配的な人もいれば、とことんリベラルな人もいる。
分かり易くざっくりと説明するために、〇〇星人はこんな人という説明は、
「日本人なら全員、勤勉で礼儀正しい」と同じことなワケですもんね。

そんなこともしみじみと考えつつの。
ちなみに、エジプトのピラミッド関連もオリオン星人が大きく関与しているとか、
日本人にはオリオン星人の魂が多いって記載も、どっかで見たわ~。
あ、私のんも、エジプト2つあるよね。

エジプトの神官も面白かったんですけど、ま~、何と言っても、こちらオルメカ。

*③紀元前1200年頃、オルメカ文明で宝石や鉱物の採掘を行っていた男性*
また古い記憶が視えました。あなたは男性のようです。洞窟のようなところに入り、石を掘っています。おそらくこの後加工して、宝石など装飾品とするのだと思われます。そういった採掘師のような職人に視えます。手先が器用なのか、掘り出した石を研磨し、輝かせることにも長けています。これにはコツがあるようで、あなたは石と話しをすることができたそうです。石の悟りを挙げるのがコツのようですよ。泥にまみれた石に、『君は本当はもっとこんな色をしていて、こんな輝きがあるんだよ』みたいなことを語りかけ、石自体の意識を上昇させるのが、美しく加工し研磨するコツだと、この時代のあなたは考えています。場所はメキシコ湾岸あたりでしょうか。そして、動物や鳥などを信仰し、特に鳥は神様の生き物で、神の声を伝えてくれるものだという考えをもっています。それはあなたが元宇宙人で、空の宇宙船にいる仲間からの交信などをしていたからでしょう。あなたのこうした活動はそのまま後世にも伝わり、マヤ文明の礎となったようです。

また、石と会話しております(^m^)
(そして、トリっ!今は触れない(笑)
以前翡翠の歴史を調べた時に、大きなウェイトでオルメカが出て来ましてねえ。
中国のものは、石のタイルを繋ぎ合わせたみたいなものが多かったし、
しかも、古代のものはネフライトだったけども、
オルメカのは、非常に質の良いジェダイトの大きな原石から
継ぎ目なしのマスクを削り出した、みたいなものが出土していて、
金属のなかった文明で、あの繊維が絡まったような粘度の高い翡翠を、
これほどまでに見事に研磨した技術って、いったい何!?となったのですけど。

もしかして、やってたの、私か!?(大笑)

しかも、今、ショップのお客さんにもよく言ってますよ。
愛でてくださいね~♪褒めてくださいね~♪
眉唾ものだと思われちゃうかもですけど、でもね、本当に違うんですよ。
心の中でもいいので、毎日、声かけしながら(洗える石は)洗ってごらんよ。
本当に、キラッキラになりますから。

次のモロッコの族長も、争いで部族の血が流れることを避けるために植民地化をゆるし、
大切な鉱山は秘密にして隠しておきつつ、表面的には大きな鉱山の産出物を提供していました。

若い世代からは反感もあったようですが、結局はあなたの意見が通り、部族をまとめています。
あなたが戦いを好まなかったのは、オリオン星人時代に多くの仲間が命を失い、星を追われた悲しさを知っているからだったようです。

ここでも鉱山と、不戦の意思ですよねえ。
今世でも、過去にはいろいろと、人間関係のゴタゴタに巻き込まれるコトもありました。
つい、そうだねえそうだねえと同意し過ぎて、
気付いたら矢面、なんてぇこともありました。
小さい頃にはよく大人達から、おまえはもっと悔しがりなさい、
もっと何くそーと思いなさい!とか、ハッパかけられてたのですけど、
別に競いたくも争いたくもないし、人のコトにはさほど興味がないし(^m^)
でも、ただ自分のペースで自分のコトをしてるだけなのに、
なぜか目の敵にされることも、勝手にライバル視されることも、
比較的多かったのではないかと思います。
そんなこんな、確かに学んだとは思いますケド。

ここから2代は女性。
どちらも、今の自分がやってても、全然不思議ではない感じですね。

*⑤紀元後4世紀頃、エジプトで錬金術の研究を行っていた女性*
この時代のあなたは女性の姿をしています。エジプトの、おそらくアレクサンドリアあたりに住んでいた女性でしょう。知的な女性だったようで、学者の手伝いをしています。師匠の真似をして植物を煮込んでエキスを抽出したり、石を砕いて満月の光に当てています。家事全般もこなしていたようで、家政婦兼助手といった感じでしょうか。髭の生えたおじいちゃんのような師匠の世話をしています。血縁関係にはないようです。あなたの両親は旅の途中盗賊にあい、殺されます。幼かったあなただけなんとか生き残り、ユダヤ人に引き取られて育てられたようです。そして、同じユダヤ人で身寄りのない学者の老人が、身の回りの世話と助手をしてくれる人間を探していたため、あなたがそこで住み込むことになったようです。文字を教えてもらったり、知識や教養をそこで身につけています。アレクサンドリアは学問の都市だったのですが、キリスト教徒の弾圧が起こり、あなたも満足に研究ができなくなります。そこで、少し離れた田舎町に、夜逃げのような形で引っ越すこととなります。あなたは新しい土地で師匠を看取り、看取ったあとはその男性の財産を引き継いで、薬草を作ったりなどして生計を立て、生涯を終えたようです。夜になると星空を眺めて、砂の上に星の位置を書き、距離の計算などもしていたようです。当時の女性としては珍しいタイプです。

家政婦はイヤだけど(笑)なんって幸せな学者の助手!
途中で弾圧にあったとしても、師匠の財産を引き継いで、好きなコトして暮らしてるんですよ。
うわ~、いいなあ、例えその後の生涯が、ずっとひとりぼっちだったとしても、
その孤独には多分私の魂は、ふっつーに耐えられると思うわ。

そしてこちらは中国。
面白かった、だって、めっちゃすっきり理解。
これは、私だ(笑)

*⑥紀元後10世紀前後、中国唐の時代の後宮の女官から仏門に入った女性*
華美さはないものの、品のある衣装を身にまとった女性が視えます。あなたは女官のようです。それも今でいう総務のような仕事に携わっている女性です。宮廷の、おそらく後宮でしょうか、華やかな女性がたくさん集められた場所で、あなたは淡々と仕事をこなしています。化粧っけもなく、ただ淡々と日々の業務をこなしています。あなたは女性でありながら学問をよく好んで学んでいたため、そういった知識を採用されて女官となったようです。後宮のわがままな女性たちの相手をするのに少し嫌気がさしていて、早く辞めて故郷に帰りたいと内心思っています。この時代の人生は、あなたの魂が世俗的なことを学ぶためにあえて選んだ人生だったようで、あなたとしては早く辞めたい、という気持ちばかりだったようです。そういった日々の仕事の憂さ晴らしに、あなたは詩を書いて気持ちを紛らわせています。女性というより、人間の欲深い性質をたくさん見てしまったので、ほとほと疲れ果てたようです。40代半ばになると女官の地位を手放し、田舎に帰って年老いた両親と一緒に暮らします。そして両親が亡くなったあとは、寺に入って出家し、仏門を学んで生涯を終えたようです。

どぅわー、やっだやっだ、なんっでこういうとこの女性たちってさあ、
こんっなに、ちまっちましたことで目くじら立てたり、
好き勝手なコト押し通したり、やたらエラソーだったり、かまってちゃんだったり、
自信のなさで逆噴射して威張ってみたり、嫉妬してみたり、
まんっず、どーしてこんなにめんどっくさいワケよ。
バカですかー?バカなんですかー?

とかナンとか、日々思っていたのではなかろーかな、表面上は淡々としつつも(笑)
黒い策略で、人間関係綾織りになっちゃってる様なんつーのも、
黙って見てたりしたのでしょう、多分。

人間なんて、ららーら…おっと歌詞を書いてしまいそうだ。
はい、仏門♪
入りたくもなったんでしょね。
自分が知りたかった世俗の垢だったはずだけど。

*➡現在:*今のあなたは、数千年前に地球に降り立ったオリオン星人の男性の直接の生まれ変わりのようです。そのため、同じような魂の傾向を持っているといえます。博愛精神と理想主義が強く、自分を高め、自分の理想を追求することを第一としています。しかし戦いには向いていないため、迫害を受けることに対する耐性は弱いといえます。

ああ、迫害に耐性が弱い(^m^)
別にあなたに害をなしたりする意思はないから、頼むからほっといて、と感じます。
さほど博愛でもないですけど。

ひとつひとつ、ひじょーに面白い内容でした。
この合間、合間に、私のうっすらした記憶が挟み込まれるんだな、きっと。
子供の頃に数限りなくうなされた、津波の記憶。
ああ、だめだった、と、はっきりと悟っている記憶、
とてつもない後悔と諦観の記憶。
子供と言えるほどの年齢で、多分嫉妬のために命を落とし、
ホントはもっともっと勉強したかったなと、
ただそれだけを抱え続けている記憶。

なんだか、自分の魂に愛おしさを感じますね。
そう感じただけでも、お願いしてよかったな♪
Mishimaさん、どうもありがとうございました。

現在は残念ながら、前世レポートはSOLD、なのかな。
あと1件かな。
私が申し込みした時とは、メニューの内容にも変化があるようですが
ご興味のある方は、こちらのページの下部にある注意文をよく読んでから、
お申し込みしてみてくださいな~。
https://ws.formzu.net/fgen/S91295995/

 
[template id=”520″]

コメント