ミャンマー産黒翡翠の大きめ勾玉

New Item

こんな勾玉たちが入荷しています。
とってもインパクトの強い黒♪

並んでる姿だけでも、なんだかヤケにわいわいわいわいしていて可愛いんですが、
これね、こんなにデカイんですよ。

上段右端のひとつです。縦5センチ超。
右下の、青み翡翠の勾玉がとってもちびっこに見えますが、
これが割とよく見る一般的な大きさかもしれませんよ、
このちびっこで、縦2.5センチ横2センチくらいですから。

実はうちのショップ、数年前は、さほど、翡翠も勾玉も扱ってはいなかったんですけど、
なんでしょうねぇ、ここ1~2年ほど、やけに
うほ~、こりゃ~いいなあ♪と思う翡翠や勾玉に出会うようになりまして。
人も石も出会いですから、そういうのには逆らっちゃダメですよね~。
ま、現世以外でも扱ってたっぽいしなあ・・・(^m^)

ちょっと写真をFacebookにアップしてみたら、思いのほか、
下段真ん中、獣形勾玉の人気が高かったんですよね。
実はこれ、最後まで、仕入れるかどうか迷って、問屋さんに押し切られたんですけど(笑)
これね、こうやって並んでるとそうでもないんですが、見てこれ。
掌に乗せた写真をっ!

ふぉぉ!?ってなりませんか、ふぉおお!?って(笑)
何、これ、ナニコレっ!みたいな可愛さ(^m^)

晴明・・・違う(笑)
この間っから私のPCは晴明晴明、打ち過ぎて「生命」がなかなか出てこない(^m^)

生命が宿った瞬間の写真、みたいな感じがしますよねえ。
晴明さんが宿っちゃってもいいんですけど(^m^)

獣形勾玉は多分、名前の通り、動物の形を模したものだったとは思うんですが、
カバの仔みたいでもあるし、カピバラの仔みたいでもあるし、
胎児と言えば、それっぽくもあるし、
なんだか分からないけど、ただただ、かわいい。
そして、人と、持ち主の方なら特に、だと思うけども、
人と共にある、人の心と共にある、思いと共にある、
そうすることで、何かが宿る、そんな感じがしますねえ。
獣形だけじゃなくて、勾玉全般、そういうものなのかもしれません。

ほんのちょびっとだけ、
八尺瓊勾玉(やさかにのまがたま)の五百津之御統珠(いおつのみすまるのたま)についても
商品ページに書いてみました。
翡翠についてはそのうち、もっと詳しく書いてみたいと思います。

ひとまず、今回は、どでか黒翡翠の勾玉、入ったよ~♪

[template id=”520″]

 

コメント