癒すったって、ただよしよしってだけじゃないよ フローライト

Green

ようやく、よーーーーやく、フローライトの写真達が撮れまして。
ショップにアップが完了致しました、ラフ磨きの表面ツヤ消しフローライトタンブルです。



http://www.ashbluestones.net/product-list/62
こちらに一覧並んでおりますので、見てくださいな。

3人展では、ここと。

ここにいました。

フローライトは、特にこのグリーンフローライトは、
癒しの石として一般的には出ているように思いますが、
まあ、どんな石でもそうなんだけど、癒しって一口に言っても、いろいろあるよねと、
そういう話になるワケです。
だって、いろいろな意味とか伝承とか調べまくると、
だいたいほとんどの石に「癒し」って出てきますよ。
出て来ないのは、タイガーアイくらいです(笑)
だから以前よく、タイガーアイだきゃー癒さないって、言ってたんですけど(^m^)

フローライトは天才の石なんてことも言われるようですが、
要するにこれ、自由な発想、自由な感性、自由な思考ではないかなと思います。

そういうものを、現状、もっと欲しいんだとか、
元々持っていたのに、失ってしまっているような気がするとか、
そういう方は、より惹かれるんじゃなかろうかな、と。

フローライトは、生きてくる中で、知らず知らずに染み付いてしまったいらない拘泥とか
抑え込まれているうちに硬くなってしまった、感受性とか感情とか
そういったもののために、滞っている「気」の流れを
スムーズに滑らかに、流してくれる石です。

ただよしよし、そのままでいいんだよって石ではないと思います。
そのいらんもん、後生大事に抱え持ってないで、いい加減、流し去れよ~、あは♪と。
強制的に、その着ぐるみを脱げ!的な、強さではないけど(笑)
それでも、もしかしたら人によっては、痛みを伴うかもしれませんが。

だからまあ、しがみ付きたい人には向かないかもしれませんね。
てか、しがみ付きたい人は、石全般向かないけどもね。

そんな流れを作ってくれるフローライト。
安らかだったり、揺るぎなかったり、無邪気だったり、自由だったり、
そんな本来のクリアな自分を取り戻して、
自分らしく、伸び伸びと生き生きと芽を出していこう、すくすくと伸びていこう。
そんな石だと思っています。

蛇足ですけど、八面体のフローライトを複数個お持ちの方は、
ちょっと寝転がって、両まぶたの上とか、おでことか、喉とか、お腹とか、両鼠径部とかに置いて、
10分ほど、ぼーんやりしてみてください。
上手に説明はできないんですけど、なんかね、すーっきりしますよ♪
ふぇ~い・・・みたいになります(←分からんかな(笑)

[template id=”520″]

 

コメント