一昨年でしたでしょうか。
伊東昌美さん主宰のジブツタセミナーで
「石の話」という、ざっくり極まりないタイトルでお話させて頂いたのは。
(そうでした、2017年の12月でした。今調べた(笑)
で、この3月、再度ジブツタセミナーに登壇させて頂く事となりましたので、
そのお知らせでございます。
⇒ 3/3の「ジブツタセミナー」お申し込みはこちらから。
今回はですね、てのひらと石。
私、手相観でもありますので、てのひらから分かる、
資質をサポートする石、苦手をフォローする石、
そんなお話をさせて頂きたいと思っています。
これは、実は下敷きがあるのですけど、
私の経験上という部分もそこにプラスとなっていますので、
半オリジナルっぽい感じでしょうか。
今は時間内に収める方向で、内容を詰めているところです。
常々申し上げていることのひとつに、
石は自分の好きなものを持つのが一番、というのがあります。
だってね。
たとえ〇〇にいいと言われたからって、
あなたに合うのはこの石ですと言われたからって、
好きでもない、気に入ってもいない、
大切にしようとも思えない石を持ったところで、
その石と持ち主の波長があって何かが起きるとは、
あんまり思えないからなんですね。
これ「石」を彼氏とか彼女とかと考えれば、めっちゃ分かり易いんですよ。
好きでもない、好きになれそうにもない相手と一緒にいる理由は?
あなたに合ってるって人から言われたから。
え、それだけ?
ね、なんか変でしょ?(笑)
他にも、奢って貰えるからとか、美人だから友達に自慢できるからとか、
そんなわかりやっすーいメリットだったりしてみ~?
その程度の満足感や優越感のためかおまえ、ああ!?
って、なるじゃない?(笑)
たとえめっちゃ金運のいい彼氏彼女(石)だったとしても、
そこにあなたとのいい関係性、波長や波動の相乗効果なんて、
生まれるんでしょうか、ってところですね。
じゃあ、今回の話は矛盾するじゃんと思われるかもしれませんが、
いやいや、矛盾はしないんですよ。
てのひらから、その傾向に沿った石をとは言っても、
気に入らない石を選ぶ必要なんてないんです。
人間の質っていうのは、ものすんごく複雑なワケです。
「明るい人」この一言だけで全部表現できちゃう人なんて、いないんです。
てのひらも、パーツをひとつひとつ見ていくと、
矛盾する質を同時に持ち合わせているなんてのは、むしろ当たり前で、
それで自らのバランスを、無意識に取っていたりするんですね。
ただその程度とかバランスとか組み合わせとかに、
みんな違いがあって、それが個性になっています。
なのできっとみなさん、複数の石が該当してくると思います。
その中から、ご自身の気持ちとか理想とか、好きになれるかなれないかとか、
そこら辺も考え併せての、選択のキッカケとして頂きたいなと思っています。
石にもたっくさんの種類がありますので、
あ、その石は考えたことなかったなあってこともあるかもしれませんよね。
逆に、うわ、その石だけはキライなんだよね~も、
もしかしたらあるかもしれないんですよ(笑)
無理にそれを持つ必要は勿論ありませんが、
そこまで嫌う理由というのも、心の奥に隠れている可能性もあったりします。
こちらも、ふと考えるキッカケにして頂けるといいですね~。

今回はサンプルとして実際に見て頂くタンブルをいくつかと、
ベーシックストーンというブレスレットをいくつかお持ちするとは思いますが、
石を持参して並べてという、展示即売の形には致しません。
どちらかに集中しないと、私のキャパオーバーとなるためで…すみません。
ですので、もし気になる石があったら、
ネットショップのほうからお願いしますね。
⇒ 3/3の「ジブツタセミナー」お申し込みはこちらから
「ご希望のセミナー月」のところに03月と入れてください。
[template id=”520″]
コメント