私だけは特別?いやいや、あなた以外もみんな特別

Days

ヘンなタイトル(笑)
昨日お友達とそんな話になりましてね。
写真はその時食べたボリューミーでリーズナブルな天丼♪

この世に生を受けて、今現在生きている。
それだけで、実はものすんごく特別なワケなんですけど、
まあ、そんな根源的なことを言われたところで、
ピンと来ない人のほうが多いかもしれません。

ただ、てのひらとか拝見するとね。
誰一人として、同じ手相の人なんて、いないんですよね。
それだけで、みんな特別なてのひら、みんな特別な人生ってことなんです。
もーね、手相はビジュアルで分かりますからね、分かり易いんですよ。
うそだと思ったら、今隣にいる人と比べてみてくださいな。
親子だって兄弟だって、似ているところは勿論あるかもしれませんけど、
みーんな違う、みーんな特別。

なんだけど、どこかでものすんごく持ち上げられて、
自分だけは特別なのだと、そう思わされている
「自称特別」な方とかもたまーーーに、いらしてね。
そう言って欲しい、言うわよね?ほら、言いなさいよ、みたいな空気を
そこはかとなくにじみ出しながら、手を差し出す方もおられたり。

今はまあ、ほうほうと思いながら、
そうですね~ここはすごいですよね~なんて言えるようになりましたが、
最初の頃は、その空気に反応してしまって、
絶対言わねえ!(笑)とか、
内心思ったりもしてました、正直なところ。
青かったです、反省しています、すみませんでした( ̄▽ ̄ゞ

ただね、最初にそう煽って擦り込んだ占い師の責任は大きいと思いますよ。
いくらエンタメ特化の占いでも。

今でも 、あなた「だけ」は特別とは、言わないですけどね。
特別なのは、あなただけじゃない、
そこだけは絶対だと思っているから。
これはすごい資質だな~って手を拝見したら、
うっは~♪ここすんごいですね~♪って嬉々として言いますよ、私も。
だから自分でそれを認めて、
そこ、もっともっと使っていこうよ~、
そしたらあなたらしく、うんっと輝けるよ~の意味で。

エネルギーの総量だとか、持たされた資質だとか、
特に秀でているっていうのは当然あるんですね。
生きていく上で、一際大きなエネルギーを動かすんだろうなあって、
それだけのものを持たされているんだなあって、
そういう人も、明らかにいらっしゃいます。
だとしても、それをもって
その人の存在だけが特別なのかと言われたら、違うんです。

例えば、世の中の人全員がアイドルだったら、
お金と時間と愛情を使って、応援してくれる人はいなくなるじゃないですか。
そしたら世の中全員が「自称アイドル」っていう(笑)
なんだかおかしなことになるワケで。
だってさ、ファンにとってアイドルは特別だけど、
アイドルにとってもファンは特別な存在に違いないでしょ?
そこを勘違いするアイドルは、落ちていくでしょ?

自分の人生に誇りを持って生きていくという意味で、
私の人生は特別なんだぞ~という認識は、勿論アリですし、
むしろみんな自信もってそう思っとけよ~♪です。
でも、私「だけ」はナシ。
そういう選民意識は早いコトなんとかしたほうが、
むしろ先々生き易いんじゃないかなと思います。

ただ、人として、魂の成長の過程みたいなところで、
特にそう思わないと、
バランスが崩れてしまう時期みたいなものも、
あるんだろうなというのは、分かります。
外からの評価が、どうしても必要な時期とか、
そういう欲求の強さをコントロールできないタイプ、時期。
そんなタイプに遭遇したら、
ああ、なるほどなあと、生温~く思うことにしていますが。

あ、これ逆に、どうして私だけいつもこんな目に逢うんだろう、
他の人達はなんの苦労もなく、呑気に幸せそうにしてるのに、
みたいなのも、ある種このかほりを孕んでいるように思いますねえ。
そんなことをべらべらと口にして、私大変なのー辛いのー、
言いまくる人ばっかじゃないですもんね。
極々身近な周囲の人にしか言わないこと、ありますよね?
誰にも言わない人だって、いるでしょう?
機会があってうかがってみたら、
びっくりするような人生の荒波を乗り越えてこられてる方とか、
おられますもんねえ。
だからね、言葉にしない他人の様々を想像できない時点で、
自分の嘆きだけを訴え続けている時点で、
これも、自称不幸と言っていいのかもしれません。
不幸自慢って言葉もありますしね。

勘違いして頂きたくないのは、
仲のいい人達に時折こぼす愚痴とか、
そういうのとは根本的に違うお話ですよ~。
いろいろ零し合って、笑い飛ばすというのは、
素敵な自浄作業だと思いますので(笑)

そんなことを考えていた帰りの電車内。
平日の帰宅時、たくさんのお勤め帰りの人達。
たっくさんの特別な人生がそこにはありました。

うわー、キレイにまとまり過ぎて、私が気持ちわるーい(笑)
でも隣の黒いコート来たサラリーマンを見て、
背景を想像してしまったのは確かなんですよねえ。
独身じゃなさそうだな、小さなお子さんとかいるくらいかな、
あったかい光の中に帰っていくのだな、みたいなことを。

コメント