個人的に例年、
9月10月は何かざわつくと言うか、落ちるというか、そんな月です。
あ、あと自分の月天中殺の二ヶ月間は、いまひとつ動きたくなくなるので、
私の1年はいつも正味8カ月(大笑)
ただ今年は今月、あまりその体感はないんですね。
この違いは多分、今年最初から自分の下部チャクラを意識していたからかなと、
これは希望的観測なんですが、そんなふうに思っています。
まあ、まだ来月どうなるか分かりませんが。
結局、私達は三次元に生きているわけですから、
土台大事、下部大事、それがあってこその上部だよねと思うんですよ。
上部を強化したかったら、まずは下部からだよねと。
貧弱な下部に、しっかりした上部が開くはずがないでしょ?
だってバランス悪いじゃんね。
ちっちゃくて底の面積の狭い花瓶に
大きくて長いお花入れたら、頭でっかちで倒れちゃうよね?
多分私はここ数年、これまでの土台の上に上部を開いてきたんだけど、
そろそろMAXだから、土台の鍛え直しってとこかなと思う訳です。
そんな感じのことを意識してきた年なんですね、令和元年。
ここしばらく、無性に下部チャクラ対応の石を繋ぎたかったのもコレでした。
そんなこんなでこのところ繋ぐものと言えば、こんなだったり。
こんなだったりしてました。
で、この1週間ほどは、なぜかプロテクトに意識が向いています。
先日、ちょっとした知り合いの、多分後ろの方に、
お風呂でいきなり話しかけられたってこともあるんですけど(笑)
たまたまその方が、プロテクトと浄化を必要としていたってこともあって。
それをきっかけに、だーっとできてしまったのがコレでした。
2本作ったものが、ありがたいことにすぐにまとめてSOLDとなり、
この石達の組み合わせで別デザインのオーダーもいくつか頂いたりして。
だから、意識が向いているのは私だけじゃないのかもしれないね。
ほら、今月はお彼岸。
そして来月はハロウィン。
今までたいして結び付けてきたこともなかったんですけど、
やっぱり古くからのしきたりにはその奥に何かがあったのだろうなと、
そう考えてもおかしくはないのでしょう。
だからって、別に気にしなくても問題ない人は気にする必要なんてないし、
なんとなく変なんだよね~と思う人は、
個人的に気を付ければいいだけだと思うんですよ、淡々と。
うーん、商売っけという意味では、失格なんでしょうな、私は(笑)
ほぉらみんな、こんな時期だから、あなたも注意してみないか!?
みたいな話にしないと~なのかもしんないけど。
そんな無責任な煽り方はしたくないし、できないし。
まあ、いいや、私の質はこっちだから、無理しない←
ということで?
先日からはこんなものを試作して実験中です。

これはモリオンとブラックスピネル。
装着した途端、ぐわっと血流が良くなるというか、血が上ると言うか、
鼻血が出そうになりました(笑)数時間で慣れましたが。
まあ、目指したものがただのプロテクトではなくて、
自身のエネルギー値を上げてってところ、
活性化も含むプロテクトでしたので、
ある意味、その通りの体感だったわけです。
ただこれ、価格的にも全くかわいくないお値段になります。
まあ~ね、モリオンとスピネル繋いで50センチ弱じゃ仕方ない。
ってことで、少しマイルドかつ価格も抑え目と考え、次にこんなん。

こちらは、モリオンとブラックトルマリンです。
スピネルと違い、血が上る感じではなく逆に流れる感じ、
すうっと鼻が通るすっきりさんでした。
ブラックトルマリンはバランス調整とか
ちょっとしたクリアリングみたいなところを見込んだので、
こちらの体感も文句なし。
商品化はこちらかなあという感じ。
ただこれでも、10ミリ玉の大粒の数が多いのでねえ。
ということで、こちらが10ミリの数を減らしたバージョンです。

モリオンは8ミリと6ミリ、
ブラックトルマリンは10ミリと6ミリですね。

約47センチ前後ですが、全体細身ですので、
おばちゃんの太い首でもこの程度まで下がるし、キツキツな感じはありません。
あとはね、今、ロシア産とチベット産のモリオンの到着待ち。
使える品質のものが届けば、10000円くらいでなんとか出せそうです。
こちらは水晶と違って、本当にプロテクト、防御、体に入れない。
そういうものだと思うので、もし水晶のほうもお持ちで使い分けるとしたら、
モリオンは外出用、防御用として、
水晶は、多少入ってしまったものとか、今現在影響があるみたいな時とか、
自宅でのリラックス時とか、
そんな感じで宜しいかと思います。
あ、私は個人的にスピネル版を使い続けておりますよん。
もう鼻血は出そうにならないけど、ふとした瞬間に妙にカッカとなります。
怒りっぽくなるんじゃなくて、エネルギーが強まる感。
でも私、整体に行って気云々の話になると、
もー、熱過ぎだからね、いつもと言われるので、
むしろトルマリンのほうが良いのだろうか…(^m^)
あ、タイトルの疑問符に対する答えは明確ではございません。
ごめん。
【追記】
翌日、チベットモリオン到着致しました。
シーリングライト、日光の元では透けませんが、うちでスターローズクオーツ等のスターをしっかり確認するために使っている強いペンライト(まともに見ると目が痛い)を接触させると、限りなく濃いスモーキーっぽい色に透けるものもあります。鑑別でもモリオンと出されているということで、これを許容といたしますね~。
ということで、
モリオン・トルマリンネックレス、10000円です(ガッツポーズ(笑)
更に更に、チベットモリオンの6ミリ、気持ち6ミリ強でした。それを36個も使用しますので、全長50センチと相成りました♪すばらすぃ。
コメント